恐れ入りますが、サービスの終了に伴い、
2019年8月26日(月)12:00を持ちまして、
メンバーの参加/招待機能を停止いたしました。
知り合いをMLに招待したり、興味がありそうなMLを知らせてあげることができます。
MLへ招待する
MLメニューの「このMLへ招待」から、あなたの友達や家族を複数人同時に招待することができます。
- 招待するひと:1行1アドレスで、招待したいひとのメールアドレスを入力してください。
- 招待状の名前:招待状に載せるあなたの名前を入力してください。
- 招待メッセージ:招待状に載せるお誘いのメッセージを入力してください。
- 追加方法:「参加者に参加確認を行う」か「参加者を直接登録する」のどちらかを選んでください。
※直接登録は、MLへの参加を了承している場合に行ってください。
招待されたひとが招待状から会員登録すると、MLへ参加した状態になります。
また、招待状を送る際の確認画面で「友達申請を併せてする」にチェックを入れると、freemlの友達申請も併せてすることができます。
参加専用メールアドレスを共有する
メールアドレスを知らない相手には、空メールを送ることでMLに参加することができる参加専用メールアドレスを伝えてください。
詳しくはこちら>>※参加専用メールアドレスはML管理者のみ発行できます。
freeml内の友達に知って欲しいMLを連絡する
freeml内の友達が興味を持ちそうなMLや役に立ちそうなMLを発見したら、
そのMLの存在をメッセージで友達に連絡することができます。
MLメニューの「このMLへ招待」から、招待したい友達を選択し、件名とメッセージを入力し、
「友達に教える」を押してください。
友達にメッセージが届き、MLについて知らせることができます。
※この機能はMLの公開設定が「全体に公開」となっている場合にお使いいただけます。